歯医者さんで診断に使うエックス線撮影は、歯の様子を見たり、虫歯の治療をするのにはとても役立ちます。

一方
インプラント治療においては、あごの骨の硬さや形を調べることが重要になります。あごの骨の状態は、骨の硬さや形、神経の位置など一人一人異なります。そのためインプラント治療を適切に行うには、治療前に「CT撮影」を行うことが大切です。
CTで撮影した画像からは、あごの骨の形や硬さが分かるだけでなく、あごの病気や神経の位置なども調べることができます。画像は「最先端のコンピュータシステム」に取り込まれ、画面上であごの骨の状態を診断できます。エックス線撮影では見つからなかった骨の空洞が、CT撮影により見つかり、インプラントを埋入するには、補助手術が必要な場合もあります。

いずれにしても、
インプラント治療にはより詳しい検査と診断が不可欠です。
患者さん自身が安心してインプラント治療が受けられるよう、納得いくまで専門医に相談されることをおすすめします。