高知県の歯医者さん「安光歯科」 高知新聞掲載のあしすと健康アドバイス 「インプラント編」のご案内。

あしすと健康アドバイス
GBR(骨を作る)
2008. 5.26

 以前は、インプラントは十分な骨の厚さと幅がなければ、埋入できないものとされてきました。しかし、現在では色々な材料の開発、技術の進歩により、骨がない部分にも、応用できるようになってきました。

 骨を作ることによりインプラントを埋入できるようにする技術をGBR(Guided Bone Regeneration)といいます。
骨の足りない部分を切開しほかの部分から採取してきた自家骨や、人工の骨補填材を置きます。この人工の骨補填材は日本では、整形外科領域で盛んに使われているものです。歯科領域でも、かなり硬い骨様物質ができます。その上にコラーゲンや化学合成された皮膜をのせ粘膜を閉じることにより、骨を作ります。
 この際には、高度の縫合技術が要求されます。この縫合技術は、もともと歯周病治療のためにヨーロッパで、白人のために開発された技術です。白人は日本人と比べて粘膜を伸ばしやすいので、日本人より、やりやすいようです。

そして、順調にいけば約半年で、骨ができます。
その後、通常の骨がある場合と同様、インプラント埋入手術を行うことができます。



HOME あしすと健康アドバイスTOP PageTop